|
Ouragawa
大浦川
〈おおうらがわ〉

塩田跡地の河口干潟に樹高1m未満の矮性型の低木メヒルギが密集しており、大浦橋より中流域では樹高が数倍高くなる。日本の重要湿地500に選定されており平成27年3月20日に「種子島マングローブパーク」として整備された。
〔住所〕 鹿児島県熊毛郡南種子町平山
〔交通〕 車で種子島空港→30分、西之表港→60分
〔目印〕 県道75号線:吉助橋の西側
〔立地〕 駐車スペース:あり/遊歩道:あり
マングローブ面積/24.182㌶
〈植生全長900㍍/生育樹種1科1種〉
|
GoogleMap
自生地の全体地図
〈地形図と航空写真〉
|
Scenery
風景ギャラリー
〈自生地の撮影記録〉






|
Tide Graph
現地の潮汐表
〈干満時刻と潮位〉
|
Tree Species
植物観察ガイド
〈木の分布状況〉

オヒルギ
(自生なし)

ヤエヤマヒルギ
(自生なし)

マヤプシキ
(自生なし)

ヒルギダマシ
(自生なし)

ヒルギモドキ
(自生なし)

ニッパヤシ
(自生なし)
© ManGlobal All rights reserved.