|
Maida
マイダ湿地
〈まいだしっち〉

内離島の成屋村跡地に隣接する海岸の入り江に、マングローブ林が形成されている。最前部のオヒルギは一部立ち枯れ状況ではあるが、内陸寄りにある泥炭地帯と水路沿いではヤエヤマヒルギ・ヒルギモドキが比較的に状態良く生育している。
〔住所〕 沖縄県八重山郡竹富町西表(旧成屋)
〔交通〕 貸切船で白浜港→5分/祖納港→5分
〔目印〕 無人島のため地元のガイド要同行
〔立地〕 駐車スペース:なし/遊歩道:なし
マングローブ面積/1.950㌶
〈植生全長300㍍/生育樹種2科3種〉
|
GoogleMap
自生地の全体地図
〈地形図と航空写真〉
|
Scenery
風景ギャラリー
〈自生地の撮影記録〉






|
Tide Graph
現地の潮汐表
〈干満時刻と潮位〉
|
Tree Species
植物観察ガイド
〈木の分布状況〉

メヒルギ
(自生なし)

マヤプシキ
(自生なし)

ヒルギダマシ
(自生あり)

ニッパヤシ
(自生なし)
© ManGlobal All rights reserved.