|
Amamioshima
奄美大島
〈あまみおおしま〉
鹿児島・那覇から空路で1時間、成田直行便のLCCも就航。九州南端と沖縄本島の中間に浮かぶ島で、薩摩と琉球文化が融合している。美しいサンゴ礁に囲まれ、国内最大級の亜熱帯照葉樹林や固有種が残り世界自然遺産に登録されている。
〔位置〕 鹿児島県/奄美群島(島一周460㎞)
〔気候〕 年間平均気温21.6℃/亜熱帯海洋性
〔空路〕 奄美大島空港(JAL、SKY、Peach)
〔航路〕 名瀬港下船(鹿児島本港⇔那覇)
マングローブ/14カ所 (4市町村)
〈群生面積33.825㌶/構成樹種1科2種〉
|
GoogleMap
自生地の全体地図
〈地形図と航空写真〉
|
Interview
地域住民に聞く
〈マングローブ談話〉
|久保 ひろしさん 〔職業:マングローブ茶屋〕
|取材・撮影地/鹿児島県奄美市住用町役勝
奄美大島では波穏やかな内湾や河川の下流にマングローブが生育しており、オヒルギとメヒルギの2種が生育します。亜熱帯性気候に属するものの、地形や潮流の違いにより自生地は限られます。この住用町には鹿児島県内で最大のマングローブ林が住用川と役勝川に広がっており、オヒルギの北限分布地でもあります。国定公園特別保護区に指定されているため、貴重な野生動植物が多く生息しカヤックツアーや展望台も整備されているため大自然を満喫できます。現在、マングローブ林は伐採が禁止されていますが、昔はヒルギの樹皮を「本場奄美大島紬」の染料として利用した歴史も残ります。
|
Spot List
自生地一覧
〈地域別の分布〉
© ManGlobal All rights reserved.