|
Nakadaura
仲田浦干潟
〈なかだうらひがた〉

黒マグロ養殖施設の護岸沿いに面した海岸干潟で、樹高1m前後のオヒルギとメヒルギが生育する。陸路が無いため施設経由での立ち入り許可が必要となるが、春頃にはハマジンチョウの花が咲き誇る隠れたマングローブ群落である。
〔住所〕 鹿児島県大島郡瀬戸内町俵(ひょう)
〔交通〕 車で瀬相港→10分/生間港→35分
〔目印〕 県道614号線:西海区水産研究所前
〔立地〕 駐車スペース:なし/遊歩道:なし
マングローブ面積/0.241㌶
〈植生全長180㍍/生育樹種1科2種〉
|
GoogleMap
自生地の全体地図
〈地形図と航空写真〉
|
Scenery
風景ギャラリー
〈自生地の撮影記録〉






|
Tide Graph
現地の潮汐表
〈干満時刻と潮位〉
|
Tree Species
植物観察ガイド
〈木の分布状況〉

ヤエヤマヒルギ
(自生なし)

マヤプシキ
(自生なし)

ヒルギダマシ
(自生なし)

ヒルギモドキ
(自生なし)

ニッパヤシ
(自生なし)
© ManGlobal All rights reserved.